ハマス


家庭菜園は難しいけど愉しい日々でもあって
土づくりの泥水の中にずぶずぶ嵌まっていくみたい!

?樹木

さらさ満天星/岩しだれ/苗

2018_1213(さらさ満天星)
(ラベル画像から)


2018年12月13日
日に日に弱っているようで、根あらい & 活気を入れて植替えた。白い細根があるので復活に期待。

2018年12月8日
弱りきった苗を“マッこれで好いか”と練習用に買ってきた。


日当り好い配置で、酸性土壌(ph4.5~5.0)で。
◎ツツジ科の根は多くの酸素が必要で浅根に植えつける。
◎水はけのよい用土が必要で、乾燥に弱い根を腐葉土などで2~3年間マルチ
◎燐(P)肥料が少ない有機肥料で育てる結果、花芽が少なくなり勝ち。
◎暑さ・寒さに強い。
◎植替時期:3~4月、9月
◎開花時期:4~5月
◎花芽が着くころは乾燥による失敗が多いようだ。
剪定時期:5~6月。(花後の1~2か月に着く)花芽をまもる意味がある。
◎剪定作業:弱った枝・混みあう枝は間引き、下向き枝は直立した小枝の先で更新。
◎石灰・・ 、ピートモス ・・。 硫安系は少な目を好む。
◎挿し木:6月頃に確りした太い新枝を根元でもいで鹿沼土に挿し、風通しの日陰で乾かさずに管理。
◎植えつけ:挿し木の新根が夏場に生えだしたらそのままにして翌春に植えつける。
◎樹高:2mほど。低く剪定。

ポールセンローズ/PARADE/苗

d4a27365.jpg
インドア用に作られた薔薇のようだが、やっぱり外へ置きたい。
カリナは赤い花びらを付けるミニバラみたいです。
四季咲き。最低5℃以上は室外へ配置し、5℃以下で室内へ移動。暖房厳禁。毎日2~3時間以上は窓際へ配置。寒さで落葉するが水やりは忘れずに。




木立性:樹高1mほどに伸びる。
剪  定
:咲き終った花の茎7㎝残して切る(1年に数回)
植替え:休眠中(12月~2月上旬)に行なう。
追  肥:固形肥料を月1回。開花中は液肥を週一回。冬は不要。春に新芽がでる。
病害虫:蒸れないよう風通しよくする。(うどんこ病・アブラムシ)

ハナカイドウ/剪定


.2018年11月11日
整枝・剪定でスッキリさせた。払った若枝で挿し木にトライ。

2018年10月26日
林檎の受粉樹用に4年ほど前に購入したが、売れ残りの貧弱な苗木で、それでも何とか根づいたようで主幹は少しずつ太くなっている。おかげで今年は林檎が結実できた。バラ科。

◎桔梗(ききょう)

kikyonanakusa。(花色:青紫)耐寒性あり。暑さを嫌う。石灰:不要。花・野菜用の培養土でOK。
花 殻:摘んでやる。
花 期:初夏と秋口に着花。
摘 芯:草丈10㎝で新芽の先を摘み、脇芽を増やす。
切戻し:花が終ったら切戻してやる。
剪 定:秋に葉が枯れてきたら地上部を取除く。
株分け:地上部が枯れた後に根を掘上げて芽が着くように切分けて、それぞれ埋める。
追 肥:液肥で十分。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2017年11月2日
地上部が枯れてきている。水に浸けたあと地上部を取除いた。

◎ムラサキシキブ

murasakisikibu
剪 定:12~2月。枝が混んだら間引き剪定。短い枝は切らない。枯れた個所は切詰める。
植替え:11月。2~3年ごと。
追肥:2月中旬~3月下旬


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


2017年11月8日
幹を太くしたくて、株元からバッサリ切り戻し、養生に入る。

2017年10月31日
吾が家のは小紫(コムラサキ)と思っているが私は紫式部との違いに詳しくない‥。

◎ヤブコウジ(藪柑子)

juryoyabukojiyamatatibana。日陰でOK。寒暖に強い。横に地下茎で増える。十両(藪柑子)。ヤマタチバナ(山橘)。ヤブコウジ科はサクラソウ科に含まれることになったようだ。

追肥:生育期間の4~11月で2ヶ月ごと。


剪定:3~4月に株元から5cmほどで刈込みもOK。6月までに強剪定して秋には葉が茂る。


株分け:2~3年ごとに根洗いし、地下茎で切分ける。


病・害虫:特にない。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


2017年11月14日
元気が今一つ感じられないのは土か置き場所が悪いかも知れない。湿った場所へ位置替えすべき?

2017年10月17日
2株に増えて植替えた。

◎千両

senryo
浅鉢地下茎を切詰めれば大きくならない

剪定適期:12~1月
・全ての枝を刈込むと株が弱る


・実が着いていない若い枝を残して育てるのが基本。
・実が着いた枝は地面スレスレで切詰める

・地際の短枝は切落とす


配置

・半日陰を好み、強い日射しを嫌う。

・暗い日陰は実付きが極端に悪い。


用土


・腐植質の適湿地


・鉢植えなら赤玉8:腐葉土2


植え替え・植え付け


・温暖な時期


病害虫:ない


寒さ・霜:枝枯れ


肥料:控えめに




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2017年11月7日
小さ目な鉢へ入替え、日陰に置いて活き活きしてきてるのは根鉢が息づいている証しかな。

2017年10月17日
適度なサイズに育ったようなので盆栽ふうに鉢を入替える。

◎月桂樹(ローレル)

gekeijurorerurorie。害虫を寄せつけない 香り効果。
施肥:夏・冬
剪定:4月頃。10~11月頃。(4月頃に短く刈込んで風通り好く育てる)
挿し木:6~8月(枝先の10~15cmを挿す。挿し穂は1~2時間水に浸け置く。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


2017年11月29日
樹高1mまでは今の場所で好いかな。

2017年10月13日
樹勢強化に専念。鉢植えの月桂樹は放りっ放しだが、しっかり根付いているみたい。

紫式部(ムラサキシキブ)🏠

murasakisikibu。むらさきしきぶ。落葉低木。


❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤


2017年5月3日:
いやはや、なんとも成長の著しいこと。別の場所を用意してあげなければ‥😅

2017年5月2日:
去年晩秋に買った苗木。寒さに晒されて枯れてしまったかと思いつつ放ったままの状態で、それでも時たま水やりしてきたがこの所の暖かさで息を吹き返したみたい。水場近くに定植するのが好いようで、今日は配置を決めて仮置きしてみた。ユッタリ目の鉢‥だが居心地が好ければ直ぐに根詰まりを起すのだろうなあ。😓ムラサキシキブ。




 

桔梗(ききょう)🏠

kikyo。秋の七草のひとつ。


❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤



2017年5月1日
枯れて復活できそうになかった桔梗も草だった。いやあ、強い強い。定位置を用意してあげなきゃ‥。

2017年4月18日
確認作業しようと観たところがチッコイ新芽が出ている。このところの雨で一息吐いた感じ。3号鉢から5号程度に移してあげたい。

2017年4月16日
一向に根が出てこないのはどうした訳か‥もしかして、根に虫でも纏わりついてるのかな。近いうちに根洗いをしてみよう。




 
記事検索
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
Twitter プロフィール
ギャラリー
  • 花ハスの季節が始まる
  • ヨルガオ
  • ヒマワリ
  • 丁度な素材
  • 丁度な素材
  • 青シソ
  • 🌝満月 ウォ~ン
  • これも蘭…
  • 小梅の挿し木
  • ライブドアブログ